エックス線作業主任者
Home
未選択
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024/11/23 00:04
平成30年 第3問 エックス線作業主任者
特性エックス線に関する次の記述のうち、 正しいものはどれか。
(1) 特性エックス線の波長は、 ターゲット元素の原子番号が大きくなると長くなる。
(2) 特性エックス線は、 連続スぺクトルを示す。
(3) 管電圧が、 K系列の特性エックス線を発生させるのに必要な最小値であるK励起電圧を下回るときは、 他の系列の特性エックス線も発生することはない。
(4) K殻電子が電離されたことにより特性エックス線が発生することを、 オージエ効果という。
(5) ターゲット元素がタングステンの場合のK励起電圧は、 タングステンより原子番号の小さい銅やモリブデンの場合に比べて高い。
PR
未選択
2018/05/29 23:29
0
平成30年 第2問の答え エックス線作業主任者
3
未選択
2018/05/29 23:29
0
平成30年 第2問 エックス線作業主任者
エックス線装置について、 次のAからDのように条件を変化させるとき、 発生する連続エックス線の全強度を大きくするもののすべての組合せは(1)~(5)のうちどれか。
A 管電流は一定にして、 管電圧を2倍にする。
B 管電圧は1/2にして、管電流を2倍にする。
C 管電圧は2倍にして、管電流を1/2にする。
D 管電圧及び管電流は一定にして、 ターゲットを原子番号のより大きな元素にする。
(1) A,B
(2) A,B,D
(3) A,C,D
(4) B,C
(5) C,D
未選択
2018/05/29 23:28
0
平成30年 第1問の答え エックス線作業主任者
3
未選択
2018/05/29 23:27
0
平成30年 第1問 エックス線作業主任者
工業用エックス線装置のエックス線管及びエックス線の発生に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
(1) エックス線管の内部には、 効率的にエックス線を発生させるためにアルゴンなどの不活性ガスが封入されている。
(2) 陽極のターゲットにタングステンが多く用いられる主な理由は、 熱伝導率が高く、加工しやすいことである。
(3) 陰極のフィラメント端子間の電圧は、フィラメント加熱用の降圧変圧器を用いて10~20V程度にしている。
(4) 陽極のターゲット上のエックス線が発生する部分を実効焦点といい、 これをエックス線束の利用方向から見たものを実焦点という。
(5) 陽極のターゲットに衝突する電子の運動エネルギーがエックス線に変換する効率は、 管電圧に比例し、 ターゲット元素の原子番号に反比例する。
未選択
2018/05/29 23:26
0
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(30)
最新記事
平成30年 第10問の答え エックス線作業主任者
(06/02)
平成30年 第10問 エックス線作業主任者
(06/02)
平成30年 第9問の答え エックス線作業主任者
(06/02)
平成30年 第9問 エックス線作業主任者
(06/02)
平成30年 第8問の答え エックス線作業主任者
(06/02)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ